#author("2018-06-15T19:59:49+09:00","","") #author("2018-06-16T00:20:54+09:00","","") [[武器]] -裝備図鑑の追加効果一覧も載せておけば殆ど編集も必要なさそうかな。むしろ裝備図鑑の見方を載せると良さ気? -- &new{2017-11-24 (金) 22:34:43}; --後はプレゼントみたいにドロップリストか。どうせなら武器・防具が○-○-Xでドロップが一目で分かると有り難いかも -- &new{2017-11-24 (金) 22:38:02}; --とりあえず付与早見表を追加。おかしな所が有ったら編集よろしくおねがいします -- &new{2017-11-25 (土) 04:38:02}; ---Nice Work, -- &new{2017-11-25 (土) 05:03:48}; -何となくレア裝備のマップをまとめてみた。1~3面のヘルは出してないから不明。そして脅威のナイト裝備率よ… -- &new{2017-11-26 (日) 04:06:16}; -裝備図鑑→追加効果についての一番下に「獲得したダンジョンによって付与される追加効果は違います」って書いてあるんだけど、付与がマップ固定なのかな。もしそうなら武器種の○の部分を付与される効果に差し替えれば有用なリストに早変わりする(かも) -- &new{2017-11-26 (日) 04:09:59}; --裝備攻撃力=攻、致命打=致、士気上昇=士、反抗士気=反 とでも略せばわかりやすいかも。…各武器付与が2種類しかないから、単純なランダムだとは思うが -- &new{2017-11-26 (日) 04:14:48}; --5-5-X(ハード)武器、反抗士気…かも? -- &new{2017-11-26 (日) 08:49:05}; --4-1-7(ヘル)武器、反抗士気付きのビショップロッドが出た。 -- &new{2017-11-26 (日) 09:33:08}; --ダンジョンによって追加効果の数値が違うって意味なんじゃない?装備につく追加効果の種類は一定だし -- &new{2017-11-26 (日) 15:59:11}; -防具の情報で悪いが5-6-8ヘル幾ら回ってもライズ盾出ないので5-4-7ヘルに変えてみたらライズ盾出た、どちらも100週程度しか回ってないから確定情報としては弱いけど今後編集の参考程度に -- &new{2017-11-26 (日) 16:49:31}; -ちょこっと付与効果量を追加。↑の防具情報見る限りライズとかの上昇値の方がエリアによって違うのかな...情報集まればまた表にでも纏められるんだけどな -- &new{2017-11-26 (日) 20:35:03}; -ステージ毎に付与タイプが違う場合に備えて雛形作成してみた。region(open,~)でHELLだけ初期表示で使いたい。正直センスが無いから微妙な表に( ドロップ情報が集まれば要らない部分とかも出てきそう -- &new{2017-11-26 (日) 23:12:52}; --一番の問題はドロップ調査に必要な周回数がプレゼントの比じゃないって部分よな -- &new{2017-11-26 (日) 23:15:30}; ---どこでドロップしたかとか確認した事が殆どないからなw プレゼントはドロップ時に一目でわかるけど、裝備は詳細がドロップ時にはわからないのがね -- &new{2017-11-26 (日) 23:25:49}; --パワークリに関してはどこでも出てるよ多分どこでも出るんだよ -- &new{2017-11-30 (木) 13:58:45}; -メインと副官×2の3人にテトラクリ装備させたら400+400+400=1200(120%)で確定クリ、でいいのかな?それとも副官は25%ほどになって400+100+100=600(60%)になるのかな? -- &new{2017-11-29 (水) 20:45:55}; --120%。補足すると、副官の25%補正は攻撃とHPだけだから、クリティカル、士気には影響がない。なので副官にはクリと士気がおすすめ。...ちなみにスキル上昇のHPと攻撃○%UPは副官でも25%にはならなかったりする -- &new{2017-11-30 (木) 01:14:38}; ---そっか、ありがとう こういうのはコメントだけじゃなくどっかに書いておきたいね -- &new{2017-11-30 (木) 04:08:01}; -[[裝備掘り>装備掘り#mf1e49a9]]ページも出来たみたいなので、今後のドロップ情報はそちらにするのが良いかも -- &new{2017-12-04 (月) 12:37:32}; -「裝備攻撃力 -- &new{2018-03-04 (日) 08:48:55}; --途中送信しちゃった。「裝備攻撃力」ってのは、装備自体の攻撃力が修飾語なしよりも+〇%って理解であってるかな。 -- &new{2018-03-04 (日) 08:50:14}; -反抗士気ってダメージ無効でも攻撃されたら効く? -- &new{2018-05-31 (木) 00:56:16}; --効きません -- &new{2018-05-31 (木) 00:59:37}; -裝備攻撃力〇%の追加効果のある武器を装備しても攻撃力が変わらないように見えるんですが〇%分はどこに加算されてるんでしょうか? -- &new{2018-06-15 (金) 19:53:30}; --武具のステが加算後の値になっていて、そういった武具のステは赤く表示されるようになっています。 -- &new{2018-06-15 (金) 19:59:49}; ---分かりました、ありがとうございます。 -- &new{2018-06-16 (土) 00:20:54};