新しく降臨ダンジョンに上級者向け高難易度ダンジョン
「オリハルコンダンジョン」が登場しました!
オリハルコンダンジョンには【レベル制限】があり、軍団の全ての隊長がLV40の場合に
挑戦することが可能な特別なダンジョンです!
オリハルコンダンジョン【覚醒級】ステージからは「オリハルコン鉱石」がドロップします。
さらに、特定のキャラを隊長にしてプレイすると「オリハルコン鉱石」が通常の10倍入手可能!!
※特別報酬である通常の10倍のオリハルコン鉱石の入手可能キャラは
軍団の隊長に編成した場合にのみ効果があります
「オリハルコン鉱石」は「オリハルコン鉱石交換所」で
ここでしか入手できない新キャラ「★5 モチベーション」や各種装備などと交換可能!
※オリハルコン鉱石に使用期限はなく、次回に持ち越し可能です
※オリハルコン鉱石の所持上限は「99,999」となります
また、各ダンジョンにはステージが2つ用意されており、各ステージ1日1回のみクリア可能です。
【お試しダンジョン】では少ない消費フォースで【覚醒級】と同じ敵と戦うことができます。
ただし【お試しダンジョン】では「オリハルコン鉱石」はドロップしませんのでご注意ください。
【お試しダンジョン】で確実に倒せるようになった軍団で【覚醒級】に挑戦しましょう!
覚醒級【エバンジェリスト特攻】 | ||
---|---|---|
File not found: " " at page "隊長レベル制限オリハルコンダンジョン"[添付] | 消費フォース![]() | 30 |
WAVE数 | 1 | |
獲得ゴールド![]() | 600 | |
獲得EXP![]() | 63 | |
ステージ報酬 | オリハルコン鉱石×10 特攻キャラでオリハルコン鉱石+100 | |
覚醒級【ボトルネック特攻】 | ||
File not found: " " at page "隊長レベル制限オリハルコンダンジョン"[添付] | 消費フォース![]() | 30 |
WAVE数 | 1 | |
獲得ゴールド![]() | 600 | |
獲得EXP![]() | 63 | |
ステージ報酬 | オリハルコン鉱石×10 特攻キャラでオリハルコン鉱石+100 | |
覚醒級【ホスピタリティ特攻】 | ||
File not found: " g" at page "隊長レベル制限オリハルコンダンジョン"[添付] | 消費フォース![]() | 30 |
WAVE数 | 1 | |
獲得ゴールド![]() | 600 | |
獲得EXP![]() | 63 | |
ステージ報酬 | オリハルコン鉱石×10 特攻キャラでオリハルコン鉱石+100 | |
覚醒級【ゼロベース特攻】 | ||
File not found: " " at page "隊長レベル制限オリハルコンダンジョン"[添付] | 消費フォース![]() | 30 |
WAVE数 | 1 | |
獲得ゴールド![]() | 600 | |
獲得EXP![]() | 63 | |
ステージ報酬 | オリハルコン鉱石×10 特攻キャラでオリハルコン鉱石+100 |
編成例:エバンジェリスト、サンドバッグ2体を範囲に含むアタッカー2、バッファー2
ここだけなぜか2waveある。汚いなさすがアジェンダきたない
1wave目は根性のみの攻撃してこない置物。
ターンだけ喰われるので連撃キャラを編成に入れていないとダメ半減系や貫通は時間切れになる。副長はHPや攻撃重視で。
ただし3ターン以内にトドメを刺して貫通を持ち越さないと2Wave目に必要な耐久が跳ね上がる。
2wave目はアジェンダが開幕2Tダメ無効付与してくるため、2ターン耐える必要がある。
そこで持ち越した貫通で耐久の低い艶美シズル感等にトドメを刺しておくと耐久がグッと楽になる。
残りの攻撃スキル持ちはいつも通りエバンジェリストの士気下げで封殺できるので適当に回復しながら削っていく。
編成例:ボトルネック、リテラシー、スタティック、フラット、バッファ
2ターン目にイノセントが全体士気減少を使い、一方的に殴りかかってくるスキルを撃ってくるが貫通持ちがいないため、
無敵、ド根性、半減を駆使すれば耐えることが可能。
フラットやバッファ等のアタッカーにバフ、貫通を積み3ターン目に総攻撃を仕掛ければ敵アタッカーを削り切る事ができる。
編成例:ホスピタリティ、フレキシブル、エバンジェリスト、バッファー枠2
ドラスティック&艶美シズル感が貫通、ゼネラリストが根性持ち。
ドラスティックの方が艶美シズル感よりややHPが高く、GWアグリーがいない場合2ターン目に倒し切るのは難しいため、
ドラスティックとぶつかる小隊の方に根性を積み、艶美シズル感を倒しきってしまうと良い。
その後の神槍win-winと創星ゼロベースの攻撃を無敵等で耐え、3ターン目にフレキシブルがスキルを撃てば勝てるだろう。
余談だがGWアグリーがいれば2ターン目のフレキシブルのスキルで神槍win-winと創星ゼロベースに、エバンジェリストのスキルでドラスティック、艶美シズル感にトドメを刺す、といった芸当も可能。
編成例:GWアグリーorアイドルタイム、ゼロベース、マネタイズ、LAでは当たり前、自由枠1
ペルソナが1ターン目に暗闇&呪い&麻痺付与(2ターン)のランダム連撃をしてくる。
対処しないと2ターン目に何もできず壊滅する恐れがあるが、マネタイズに呪い抵抗と麻痺抵抗を積むことで確実に士気減少できるため(暗闇は攻撃がMissになっても士気減少は入るため対処する必要はない)、2ターン目は通常攻撃を耐えるだけで済む。
敵のペルソナとドラスティックが貫通持ちのため、ドラスティックとぶつかる小隊は2ターン目までの盾にし、ペルソナとぶつかる小隊にLAでは当たり前を置くといいだろう。
3ターン目に状態異常が切れるためバフ、貫通を積んで敵のアタッカーを倒しきってしまおう。
なお、根性持ちのアグリーがダメージ半減+HP8割程回復してくるが、スタドヤのドヤブレイクなら2ターンに一度発動するのでバフを積めばマネタイズ+シズル感でも押し切れる。
ただし時間が掛かるため戦力に余裕があるなら恐怖や呪い等で妨害してしまおう。
第2弾 |
第1弾 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照